リアルな水中映像を駆使した
超実践「釣り」バイブルDVD
マイアカウント
カートを見る
トップ
>
ブログ 潜入
> 氷上だ〜!
氷上だ〜!
2017年02月25日
とある撮影で長野県の某所に氷上ワカサギ釣りのロケに行って来ました。
氷上のワカサギロケは今回で3回目になります。
毎回、氷の上に足を踏み入れるときのワクワク感はたまりませんね〜。
だって、関西にはこんな場所ありませんからね。
真っ白に雪化粧した一面の銀世界。午前中は雪が降ったりやんだりでしたが、午後は太陽が出て素晴らしい景色が広がりました。
カメラマンは光を目で感じ、その光に合わせて絞りやシャッタースピードを調整しながら適正露出を得ることが仕事です。当然、サングラスのたぐいはかけられず、快晴になるとまぶしいことまぶしいこと。
露出がいつもの感覚とまったく違っていて、難しい撮影でした。
ワカサギ釣り名人が氷の穴に仕掛けを落とすと、7、8cmのがポロポロと釣れました。小さい魚をいかに写真映えするように撮るか、これもまた難しい作業でした。
興味深かったのは、名人が取っていく小さなアタリでした。繊細な穂先をいくら注意深く見ていても、はっきりとしたアタリが出ません。それなのに、名人はどんどん掛け合わせて、1尾また1尾と仕留めていきます。
集中していないと気付けない「小さな小さな違和感」がアタリでした。
僕が好きなグレ釣りやチヌ釣りでも、気付けていないアタリがいっぱいあるんだろうなぁ〜。
写真も釣りも、いろいろと勉強になったロケでした。
< 前の記事
次の記事 >